はるか

登録番号 農林認定 ばれいしょ農林60号 2008. 4.25
種苗法  第17576号 2009. 2.26
北海道優良品種 ばれいしょ北海道第47号 2007. 2.14
地方番号 北海94号     
育成地番号 勝系 7号     
系統番号 T9450-1    
組合せ T9020-8×さやか (1994 長崎県愛野交配) 系譜図

塊茎 (北海道農業研究センター)
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

用途 食用
長所
  • 食味が優れ、サラダ加工適性とコロッケ加工適性があり、多収である
  • ジャガイモシストセンチュウ抵抗性である
  • 青枯病にやや強い抵抗性を有する
短所
  • 熟期が「男爵薯」よりも遅い

(1)来歴

 白肉で良食味のジャガイモシストセンチュウ抵抗性品種の育成を目標として、「T9020-8」を母、「さやか」を父として1994年に長崎県総合農林試験場愛野馬鈴薯支場において交配採種し、1998年に旧農林水産省北海道農業試験場(現(独)農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター)において播種した実生集団より選抜された品種です。1999年に圃場で第二次個体選抜試験を行い、「T9450-1」の系統名を付与し、2002年の生産力検定試験の結果「勝系7号」の育成地番号、2003年の生産力検定試験、系統適応性検定試験、特性検定等の結果「北海94号」の地方番号を付与しました。2004年から北海道の奨励品種決定調査、2005年から同現地調査に供試し、生食用品種としての実用性について検討してきた結果、2007年に北海道の優良品種に決定し、「はるか」と命名され、農林水産省によりばれいしょ「農林60号」として認定されました。
系譜図


(2)形態的特性

 茎長は「男爵薯」よりも長く、「さやか」並の“中”、茎色は“緑”、茎の太さは“中”です。分枝数は“少”、そう性は“やや直立”です。葉は“緑”、小葉の大きさは“中”、小葉着生の疎密は“やや密”です。開花数は「さやか」よりも多く、「男爵薯」並の“多”、花の1次色は“赤紫系”2次色は“両面先白”、自然結果は“少”です。いもの形は“倒卵”、皮色は1次色は“白”、2次色は“淡赤”が“目周辺”に分布します。目の深さは“やや浅”、肉色は“白”です。

(3)生態的特性

 熟性は「男爵薯」より遅く、「さやか」よりも多少遅い“中生”です。上いも重、中以上いも重は「男爵薯」より多く、「さやか」並の“中”、上いも平均一個重も「男爵薯」より大きく、「さやか」よりやや小さい“中”です。でん粉価は「男爵薯」、「さやか」よりもやや低い“やや低”です。休眠期間は「さやか」よりも短く、「男爵薯」並の“やや長”です。初期生育は「男爵薯」よりやや遅く、「さやか」並の“中”、塊茎の早期肥大性は「男爵薯」及び「さやか」並の“やや速”です。 

(4)病害虫抵抗性

 ジャガイモシストセンチュウ抵抗性遺伝子H1を有し、青枯病に対しても“やや強”の抵抗性を持ちます。塊茎腐敗並びに打撲黒変耐性は「男爵薯」より強く、「さやか」並に強い“やや強”です。そうか病に対しては「男爵薯」、「さやか」と同様の“弱”、Yモザイク病には「男爵薯」、「さやか」同様に弱く、PVY-N系統の感染による上位葉の病徴は「男爵薯」と同様不明瞭なモザイク症状です。
 塊茎の生理障害は、褐色心腐及び裂開の発生は「さやか」同様の“無”、二次生長の発生は「さやか」よりわずかに多く、「男爵薯」並の“微”、中心空洞の発生は「さやか」より多く、「男爵薯」より少ない“微”です。

(5)品質特性

 剥皮による褐変は「男爵薯」よりも少なく、「さやか」よりもやや少ない。水煮による煮くずれの程度は、「男爵薯」、「さやか」よりやや少ない“少”、調理後黒変の程度は「さやか」よりやや多く、「男爵薯」並の“少”、調理後の肉質は“やや粘”です。チップ・フライの褐変程度は“少”、チップ、フライ適性は“中”です。食味は“中上”で、用途は“調理用”です。

(6)適地及び栽培上の注意

 適地:寒地・寒冷地
 普及見込み地帯及び面積:北海道一円 600ha

 栽培上の注意
 1)目数が少ないため、種いもを切断する場合は頂芽の位置に十分注意する。
 2)PVY-N系統の感染による上位葉の病徴は不明瞭なモザイクであるため採種管理にあたっては注意する。

育成従事者

 森元幸、小林晃、高田明子、津田昌吾、向島信洋、高田憲和、石橋祐二、茶谷正孝、百田洋二、串田篤彦、植原健人



文献及び関連Web

Akira Kobayashi, Nobuhiro Mukoujima, Shogo Tsuda, Motoyuki Mori, Akiko Ohara-Takada and Norikazu Takada (2009). A new potato variety, “Haruka”, improved for culinary quality and disease resistance. Breeding Science, 59(3): 309-313

竹内徹,長尾明宣,南橋昭,白井滋久 編.“農作物優良品種の解説 (2005〜2013)”.北海道立農業試験場資料 第41号(2014).北海道立総合研究機構農業研究本部

平成19年度 農林水産省 農林認定品種について (農林水産省農林水産技術会議
北海道農業研究センターで育成した新品種の紹介(はるか) (北海道農業研究センター プレスリリース)

調理適性に優れた、シストセンチュウ抵抗性ばれいしょ新品種候補系統「北海94号」 (研究成果情報 北海道農業)

ばれいしょ新品種候補「北海94号」 (道総研農業技術情報広場)

良食味で、調理加工適性に優れるばれいしょ新品種「はるか」 北海道農業研究センター育成品種一覧 (北海道農業研究センター)

北海道農業研究センター育成品種一覧 (北海道農業研究センター)

綿貫仁美. 馬鈴しょの調理特性の評価.平成22年度ばれいしょ加工適性研究会報告書 (日本特産農作物種苗協会))

目が赤くておしゃれ。煮物やサラダにはるか (HARUKA)浅間和夫 ジャガイモ博物館)

 

やまけんの出張食い倒れ日記 2007年10月30日




じゃがいも品種詳説 TOP