2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jrt Q じゃがいもは、貯蔵中に栄養分が変化するのでしょうか? 貯蔵中には、でん粉が糖化して糖分が増加します。この糖化の程度は、貯蔵温度が低いほど進みます。一般に「年を越すとうまくなる」と言われているのはこのためでしょう。 このため、じゃがいもは用途に応じて種子用は3℃、青果用は5℃ […]
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jrt Q じゃがいもの保存方法を教えて下さい。 家庭で食べるために保管する温度は、3~4℃が適温です。2℃では芽が出てきません。 また、光に当てるとソラニンやチャコニンなどのアルカロイドが生成してエグ味が少しずつ増えてきます。温度と光に注意して管理し、早めに食べましょ […]
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jrt Q 種いもを植えるときに切り口に灰をつけるのはなぜですか? 草木灰を切り口にまぶすということが昔は行われていましたが、かえって切り口の癒傷経過(キュアリング処理といいます)を遅くし、腐敗を増すことがわかっています。 キュアリングは、種いも切断後、ムシロで囲うなど湿度を高くし、温度 […]
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jrt Qじゃがいもの簡単な栽培法について教えて下さい。 JRTwebに掲載した『じゃがいもMiNi白書』には、家庭菜園を想定した「アマチュアの作り方」を掲載していますので、抜粋します。 1.植付準備 じゃがいもは弱酸性(PH5.6~5.8)を好むので、スギナの生えるような酸性 […]
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jrt Q じゃがいもには実や種ができるのですか? じゃがいもはナス科の植物で、ナスやトマトに似た花が咲き終わった後に、直径15~30mm程度の小さなトマトそっくりの緑色の実を付けます。花の色は品種によって白、赤、菫、紫などですが、実や種ができるかどうかは品種や地域によっ […]
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jrt Q じゃがいもにはソラニンという有毒成分があると聞きましたが食べても大丈夫ですか? じゃがいもは、収穫後に光を浴びると、ソラニンやチャコニンなどのいわゆるグリコアルカロイド(GA)と呼ばれる物質が皮の周辺に蓄積し、これがエグ味の原因となります。たとえば、メークインはGA含量が高い品種として知られています […]
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jrt Q じゃがいもは「根」ですか「茎」ですか? じゃがいもは、根ではなくて茎が変化したものです。 地下の茎から細いストロン というものが伸びてゆき、その先端が膨らんで「おいも」になります。 おいもの表面にある「くぼみ」を目といいますが、この目は137度ずつ回転しながら […]