2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jrt Q さつまいもを切るとでてくる白い「お汁」はなんでしょうか。 さつまいもを切断すると粘性の白い乳液がしみ出てきますね。これをヤラピンまたはヤラッパ樹脂と呼んでいます。そのままにして放っておくと黒いタール状の物質に変ります。 専門的に言うとヤラピンの構造は糖脂質の仲間で、グリセロール […]
2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jrt Q さつまいもの葉や茎の栄養成分を教えて下さい。 東京家政学院短期大学の津久井教授のデータによれば、粗蛋白はホウレンソウよりも劣るものの2/3程度の水準で、食物繊維ではホウレンソウを上回ってフキと同程度ですから栄養価もあり、食物繊維の多い野菜と言えるでしょう。 また、葉 […]
2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jrt Q 焼きいもが甘いのはなぜですか? 焼きいもが甘くなるのは、さつまいもに含まれるβーアミラーゼという消化酵素が、加熱されて糊化したでん粉に作用して麦芽糖という甘味成分を生成するためです。 この温度が概ね70℃前後ですから、この温度帯をいかに長く保持するかが […]
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jrt Q サツマイモには食物繊維が多いそうですが、どれくらい含まれているのですか? JRTwebの『さつまいもMiNi白書』には「ひとくちメモ」というコーナーがありますが、このなかで以下のように説明されています。 【血液中のコレステロールを低下させる食物繊維】 ・さつまいもは数多くの野菜のなかでも特に食 […]
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jrt Q さつまいもには花が咲くのですか? さつまいもにも花は咲きます。花の形はアサガオを小さくしたような形で薄いピンク色をしているものがほとんどです。 熱帯、亜熱帯ではよく開花して結実しますが、我が国では沖縄県を除いて通常の条件では開花しません。けれども、条件に […]
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jrt Q じゃがいもをたくさん食べている国はどこですか? 国際連合食糧農業機関(FAO)の統計(2000-2002の平均)によれば、じゃがいもの年間1人当たりの消費量(生産量を人口で除したもので供給量ベース)は、世界全体で32.4kgに対して、1位はベラルーシで 172.7kg […]
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jrt Q 遺伝子組み換えじゃがいもは国内で栽培されているのでしょうか?また、輸入されていないのでしょうか? 国内で栽培されている品種のうち、栽培面積の多い男爵薯やメークインは1世紀も前に海外から導入された品種ですし、その後、現在までに農林水産省の試験研究機関や指定試験地で育成され、普及している命名登録された品種は、遺伝子組換え […]
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jrt Q 生のじゃがいもを外国から輸入することはできますか? 外国からの病害虫が侵入することを防ぐため、我が国では植物防疫法に基づき輸入植物の検疫行っています。 じゃがいもについては、じゃがいもがんしゅ病、ジャガイモシストセンチュウ及びジャガイモシストセンチュウの侵入を防ぐため、こ […]
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jrt Q ライマン価(でん粉価)って何ですか? ジャガイモのでん粉含量は、イモの比重と密接な関係があり、比重が高いイモほどでん粉が多く含まれています。 そこで、ジャガイモのでん粉含量を推定するため、比重から次の式によって求めた値がでん粉価(=ライマン価)です。 で […]
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 jrt Q 米国では「遺伝子組換えじゃがいも」があると聞きますが、どのようなものでしょうか? 米国の「遺伝子組換えじゃがいも」は、日本にはいないコロラドハムシという害虫に対する抵抗性遺伝子を導入したものです。 すでに生物農薬として用いられている微生物から得られた遺伝子を導入していますが、この遺伝子が産生する蛋白質 […]